農学科(2023年4月より資源生物科学科から名称変更)を志望する皆さんへ㉜ ~バナナの「香り」と「おいしさ」~

皆さんは果物好きですか~?バナナを好む方はどのぐらいいるのかな~。 あまりおいしくないと思っている方もいると思いますね。国内で販売されているバナナの多くはCavendishという品種ですが、近年様々なバナナ種類が流通されています。果物の美味しさは人それぞれの感じ方が異なると思いますが、科学的に言うと糖度、酸度、香りの三つの要素がとても重要です。バナナも同じです。美味しさを感じるためには、香りが大きく影響します。鼻で嗅ぐ香りと口の中で味わう香りが合わさって美味しく感じます。バナナの品種や収穫後の追熟環境などによって香りが異なる場合があります。通常、果実が追熟すると香りが増えますが、収穫後の寒さや暑さで追熟が進まないと香りも少なくなります。バナナを美味しく食べるためには、収穫後適切な環境で追熟させることがとても大切です。本研究室では果物の香りについて研究をしていますが、今年度の卒業研究の一環として、市販されているバナナ果実の香りとおいしさについて調査し、卒業論文をまとめました。写真は研究室の先輩たちが、バナナの香りの分析とおいしさについて卒業論文(2022年度)を書いている様子です。

収穫後生理学研究室 (ウェンダコーン S.K.

実験中

実験データの取りまとめ