イネ、ムギ、ダイズをはじめとする様々な農作物に関する生理学・形態学・遺伝学といった基礎領域から、
12日には、「近江の食,農,環境」を視察するエキスカーションも行われ、多くの方が滋賀の農業に関心をもって参加してくれました。本講演会は、農学部資源生物科学科の猪谷富雄教授を運営委員長として開催しましたが、資源生物科学科の2年生が準備から後片付けまで積極的に手伝ってくれたことで、順調にすすめることができました。
農学部創設後、はじめての学会全国大会の開催でもあり、なかなかたいへんでしたが、本学からも開催支援を頂き、成功裏に終えることができました。ここにご報告します。
農学部創設後、