卸売市場では全国的にセリ取引が減っていますが、こちらの市場では近郷の農家が持ち込んだ野菜の一部がセリにかけられています。この日はトマトやナス、キュウリ、玉ねぎなどがセリにかけられていました。学生たちはセリ前に野菜の下見をさせてもらい、実際のセリの様子を見学した上で、野菜の目利きやセリの順番をどう決めているかなどについて、セリ人の方にお話を伺いました。
セリ見学後、味噌汁を作って朝食 |
お腹を満たした後は、野菜の袋詰め作業を体験しました。野菜の袋詰めはスーパーのバックヤードなどで行われることもありますが、こうして卸売市場にアウトソーシングされることもあります。以前このブログでもご紹介したスーパー店頭の売り場づくり体験でお世話になっている東近江あぐりステーションの職員の方から指導を受けながら、スーパーに納品されるジャガイモなどの袋詰めを行いました。野菜をどちら向きにどう詰めるか、詰めた後コンテナにどう入れるかなど、はじめは失敗もありましたが、どんどん慣れてきて「プロ並み」とお褒めの言葉をいただく場面もありました。
長い1日のようでしたが、終わって時計を見ればまだお昼の12時過ぎ!スーパーの向こう側を知って、学生はスーパー店頭での売り場づくりにこの経験をどうフィードバックするかを考えている様子でした。
早朝からご対応いただいた市場関係者の皆様、ありがとうございました。(淡路、山口)