海外農業体験実習の後半は、塩尻先生と山崎英恵が担当しました。
6日目はホテルを6時半に出発し、カセサート大学のリサーチファームの一つである果樹園で、”Fruit tree Production in Thailand”について講義を受けたあと、果樹園を見学して実際にバナナやアボカド、ジャックフルーツなどの果樹栽培について学びました。
講義の様子
アボカドオイルの加工を見学、学生も体験。
コーンミルクは冷たくて牛乳より飲みやすいかも
ここでもスイートコーン。とてもさっぱりしておいしい。
7日目の午前中は、最終日のプレゼン準備とリハーサル1回目をしました。その後、Rajamangala University of Technology Thanyaburiへ。バンコクから車で50分ほどの場所にある大学のさまざまな施設を見学させていただきました。
RMUTTの研究室を見学
RMUTTの研究室を見学
RMUTTには、航空機整備について学べる施設があります。
8日目は午後から最終プレゼンテーション。午前中に最終リハーサルを行い、成果発表に臨みました。学生らは各自のテーマについて、事前学習で準備していた内容に加え、現地で学修した成果を発表しました。報告会に参加してくださったカセサート大学農学部の先生方からいただいた質問・コメントに、頑張って英語で応える姿が印象的でした。
実習が始まった当初は、長い〜とこぼす学生もいたようですが、過ぎてみればあっという間で、大変充実した9日間だったようです。お世話になったカセサート大学の先生方やインターナショナルオフィスの方々に感謝申し上げます。(山崎英恵)