桂高校の皆さんを対象に「アグリカフェ」を実施

 先週3月21日に、桂高校の学生さんたちを対象に、農学部9号館の案内をした後、「アグリカフェ」を実施しました。

9号館は農学部が主に使用する実験棟で、28基の植物培養室や共焦点レーザー顕微鏡など先端研究に必要な機器を揃えています。高校にはないこうした先端機器を見てもらいました。

センチュウを顕微鏡で観察しました。初めて見るセンチュウに「かわいい」という声も。

先輩の研究の話(水俣での和紅茶ブランディング)を聞いています。

センチュウ観察中。

センチュウの観察方法を演示しています。

動物の温度センサーの発見は、2021年のノーベル賞を受賞しました。

9号館案内のため一階ロビーに集まっています。

随分前の「チコちゃんに叱られる」に出演した時のDVDを流しています。トウガラシネタでしたので。


ついで、2年生や3年生が使用する「基礎実験室」で、「アグリカフェ」を開催しました。俗にいうサイエンスカフェのことですが、広く農に関わることを提供しますので、アグリカフェと名付けています。

トウガラシをネタに、熱さを感知する(動物の)センサータンパク質の話、トウガラシを食害するセンチュウの話、そして実物の観察、を行いました。また、桂高校の出身の在学生がこの日1日の案内をしてくれたのですが、彼女が取り組む「熊本での和紅茶のブランディング」について、話をしてくれました。

アンケートは上々で、システム学科の学びに興味を持っている様子がわかりました。

実物を見る、触る、感じる、不思議だと思う、建物を見る、先輩の話を聞く、こうしたことで大学に向けての心が動き始めるのを大切にしたいですね。これを契機に、しっかり学んでください。そしていつか一緒に学問を楽しめたらと思います。

(古本)